「工場が最高のショールーム」「社員が最高の商品」になる!
●環境整備が会社の危機を救った!
●知恵と工夫と主体性
●環境整備に言い訳なし!!
●マンネリを防ぐには?
●一朝一夕にはムリ。
コピー用紙を1枚ずつ重ねていくような地道な努力が必要
●創業は平安時代初期。弘法大師が唐から持ち帰った鋳造技術を今に受け継ぎ、
有名寺社建築を手掛ける技能集団だったが、バブル崩壊後、業績が低迷。
その時出会ったのが「環境整備」だった。
3K職場の典型のような工場内を整理整頓し、挨拶も徹底。
最初は猛反発をくらったが、黙々と一人でトイレ掃除をする橋本社長の姿を見て、
徐々に同調する社員が増え、20年かけて全社員が自主的に取り組むまでに成長した。驚異の現場は経営者・幹部必見!
ご参加いただいたお客様の声(抜粋)
●物がどこに置かれているかが、一目で分かるようになっている。
●様々な工夫があり、さらに改善していこうという想いが素晴らしい。
●社員の皆様からのあいさつが元気でとても驚きました。
●作業の効率化と安全の為の整頓活動にも感動しました。
●社員全員が同じレベルで環境整備ができるよう創意工夫されていて驚きました。
●現場の方々が実例を誇らしげに説明する姿に感動しました。
●環境整備が良い会社、良い社員を育む施策だと納得しました。・・・etc
スケジュール | |
---|---|
13:30 | 傳來工房 現地集合 |
13:30~15:00 | ■傳來工房紹介DVD視聴/工場・事務所見学 |
15:00~16:30 | ■橋本 和良会長の講演&質疑応答 |
16:30頃 | 現地解散 |
開催日時 |
2023年 12月 5日(火) 【13:30~16:30頃】 2024年 3月 12日(火) 【13:30~16:30頃】 2024年 6月 25日(火) 【13:30~16:30頃】 2024年 9月 10日(火) 【13:30~16:30頃】 申し込み締め切り:各開催日の一週間前まで (※それ以降のお申込みは要相談) |
---|---|
参加費 | 1名につき 43,560円 (消費税を含みます。) 1社2名以上の場合 1名につき 39,930円 |
集合場所 |
㈱傳來工房本社 13:30集合 (京都市南区吉祥院新田弐の段町45番地 京都駅よりタクシーで約10分) |
定員 | 各回限定20名 定員に達し次第、受付を終了させていただきます。 (最少催行人数に達しない場合は、開催を取りやめる場合があります。 予めご了承ください) (同業種の方でご見学出来ない場合もございます。) |
主催 |
日本経営開発協会: 03-3249-0666 関西経営管理協会: 06-6312-0691 (担当:中村) |
申込方法
- 下記フォームからお申込みください。(必須項目には必ずご記入ください。)
- お申し込み者に参加証・集合場所の地図・請求書をご送付いたします。
- やむを得ずのキャンセルの場合は、開催日より3営業日前から30%、当日は受講料の全額を申し受けますので、代理の方のご参加をお願い致します。