会社方針「一番大切なことを一番大切にする」とは?
「売れない」「人が辞める」「お客様が離れる」—
その背景には“営業の属人化”や“仕組み不足”があるかもしれません。
本研修では、販売志向から顧客志向へ、個人営業からチーム営業へと転換を図り、営業成績前年比29%増、
顧客満足・社員満足を同時に向上させた日本経営品質賞受賞企業 福岡トヨタ自動車㈱の現地を訪れます。
同社金子直幹社長の講演と総合展示場の見学を通して、「顧客志向とは何か」「社員がいきいきと働ける組織とは何か」
を肌で体感していただきます。
■金子 直幹代表取締役の講演
次期家元の池坊専好氏は「いのちをいかす」という池坊の精神に基づき、多彩な活動を展開しています。
池坊の歴史を紐解き、次の時代へバトンを託し、文化を繋いでいくこと、
継続することの大切さについてお話しいただきます。
■店舗・総合展示場の見学
チーム制の現場である同社の総合展示場を見学します。
顧客の期待を超える“即納×安心”をテーマに、単なる車の販売拠点ではなく、
顧客満足度を高めるための様々な工夫が施された施設で、社員さんがイキイキと働く様子をご覧いただきます。
【福岡トヨタ自動車】
●販売志向から顧客志向への本質的な転換
・店舗全体でお客様に対応する「チーム制」を導入。営業の個人主義から脱却。
・店舗ミーティングを活用し、全員で顧客価値と店舗づくりを追求。
・「即納」の価値を訴求する総合展示場を新設、23年度に販売29%増を実現。
●業界慣習を覆す「チーム制」経営と生産性向上
・一人で抱え込む営業スタイルを捨て、協働と育成中心の評価制度へ転換。
・営業スタッフ1人当たり販売実績:全国平均の1.3倍
・店舗あたり販売実績:全国平均の1.65倍
●地域密着の人材戦略と高い従業員満足度
・九州屈指の就職人気企業の「採用の好循環サイクル」
・地元愛を重視したインターンや育成制度により企業文化と価値観に合致する人材を採用・定着。
スケジュール | |
---|---|
13:20 | 福岡トヨタ自動車 総合展示場 現地集合(福岡県太宰府市大佐野2-1-1 ) |
13:30~15:00 | 代表取締役 金子直幹氏のご講演/質疑応答 |
15:10~16:00 | 店舗・展示場内の見学/アンケート記入 |
16:00頃 | 終了(現地解散) |
開催日時 |
2025年 6月 4日(水)【13:20~16:00頃】 2025年 9月 2日(火)【13:20~16:00頃】 |
---|---|
参加費 | 1名につき 58,000円 (消費税を含む) 1社2名以上の場合 1名につき 52,780円 (消費税を含む) |
集合場所 | 福岡トヨタ自動車 総合展示場 (現地集合) 13:20集合 (福岡県太宰府市大佐野2-1-1 西鉄二日市駅よりタクシーで約10分) ※お申込みいただいた方に詳細地図を送ります。 |
主催 | 日本経営開発協会 関西経営管理協会: 06-6312-0691 ●メールでのお問い合せは下記のアドレスへ(担当:関西経営管理協会 中村 和弘) nakamura@kmcanet.com |
申込方法 |
・下記の申し込み欄に必要事項をご入力ください。 ・お支払方法は銀行振り込みです(お申し込み完了後、弊社からご請求書を送付いたします)。 ・募集20名(定員に達し次第、受付を終了させていただきます。) ・最小催行人数に達しない場合は開催を取りやめる場合があります。予めご了承下さい。 ・申し込み締め切り:開催日の一週間前まで ※それ以降のお申込みは要相談 ・やむを得ずキャンセルの場合は、開催日より3営業日前から30%、当日は受講料の全額を申し受けますので、 代理の方がご参加ください。 |